初動対応を考える③ 初動対応と事業継続の結節点
企業各社において「どこまでが初動対応で、どこからが事業継続対応なのか」という論点について、時に議論されるこ …[続きを読む]
構造計画研究所(KKE)の企業防災チームがお送りする、企業防災・BCPにまつわるコラム。
防災や耐震施策などに関する情報から、社員のブログなどを綴っていきます。
企業各社において「どこまでが初動対応で、どこからが事業継続対応なのか」という論点について、時に議論されるこ …[続きを読む]
企業各社では、防災・BCPという自然災害等のリスク対策だけではなく、サイバー攻撃や経済安全保障、サプライチ …[続きを読む]
コロナ禍に入って3年目の2022年も師走に入りました。流行の波「第8波」に対しては油断大敵ですが、今同時に …[続きを読む]
東日本大震災発生以降も、熊本地震、大阪北部地震など被害をもたらず一定規模以上の地震災害が継続的に発生してい …[続きを読む]
「有識者」や「専門家」という言葉が毎日のように、メディアをはじめ様々な場面で飛び交っていますが、そもそも「 …[続きを読む]
物事には基本と応用、そして原則と例外があります。 例えば野球における投手の投球(ピッチング)の基本は、打者 …[続きを読む]
防災・BCP(事業継続計画)に関する取組みについては、これまで多くの企業で「管理部門主導」で進められてきた …[続きを読む]
多くの会社で株主総会が開催されるメイン・シーズンを過ぎ、新任役員の皆様が本格的に始動される時期となりました …[続きを読む]
2022年5月25日に、東京都による「首都直下地震等による東京の被害想定」※1が公開されました。10年ぶり …[続きを読む]
筆者は自治体職員を約12年、企業人を約10年経験した後、コンサルタントとなりお陰様で今月末で満7年、来月か …[続きを読む]