構造計画研究所(KKE)の企業防災チームがお送りする、企業防災・BCPにまつわるコラム。
防災や耐震施策などに関する情報から、社員のブログなどを綴っていきます。
本稿執筆時(2022年1月)、日本国内はコロナ禍第6波に見舞われ、例えば東京都においては1日当たりの新規感 …[続きを読む]
阪神・淡路大震災(1995年1月17日発生した「兵庫県南部地震」)から学ぶべき教訓は未だに数多くあります。 …[続きを読む]
BCP(事業継続計画)という言葉・概念は各企業にかなり浸透し、最近はBCPが策定済みであるという前提で、こ …[続きを読む]
今回のテーマは「首都直下地震」です。筆者も正直申し上げて「一都民」としてあまり想像したくない災害ですが、着 …[続きを読む]
「BCPのレベルはどう把握する?(2)建物に備わるレジリエンス性能の把握方法」の記事で、建物のレジリエンス …[続きを読む]
同じ震度でも建物被害が異なるのはなぜ? 2021年10月7日22時41分ごろ発生した千葉県北西部地震によっ …[続きを読む]
今回は各企業の防災・BCPに関する教育・訓練のあり方について考えていきたいと思います。防災・BCPの取組み …[続きを読む]