災害リスクコンサルティングサービス

Seminar

[セミナーのご案内]

当社では、企業防災・BCPセミナーを定期的に開催しております。
ここでは、公開中および過去に実施したセミナーの概要を紹介いたします。

近日中にお申込み開始予定のセミナー

   
coming soon!!

防災・BCPの基本と実践 ~能登半島地震の教訓をもとに考える~

2024年5月22日(水)ZOOMウェビナー(ライブ配信)14:00~16:00

講師
森総合研究所 
代表 
森 健 氏 他
概要
新年度を迎え、新たに防災・BCPの担当になられた方や、自社のBCPを牽引する役職に就かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 1月の能登半島地震をうけ「自社の地震対策について経営層から質問を受けた」「社内でBCP見直しの話が出ている」という声も聞かれます。今回のセミナーでは防災・BCPの専門家である森総合研究所代表 森健氏を講師にお招きし、能登半島地震で起こったこととその教訓をもとに、今取り組むべき 防災・BCPの基本と実践 についてお話しいたします。

※講師の同業者様(具体的には、業務として顧客のBCP策定に携わる方、BCPコンサルタントの方)および個人の方のご参加はご遠慮ください。申し訳ございません。
参加登録
準備中
キーワード
企業防災・BCP全般


過去に実施したセミナーの一覧

巨大地震を想定した防災・BCP~計画、教育・訓練から施設設備への対策まで~

2022年3月11日(金)第12回 ZOOMウェビナー(ライブ配信)

講師
森総合研究所 
代表 
森 健 氏
概要
南海トラフ巨大地震の発生確率引き上げや、最近の地震活動の活発化など、広域災害特に巨大地震への備えは、その重要度をさらに増しつつあります。一方で、各企業にとっては「対策を整理しにくい」あるいは「どこから着手すべきか分からない」といった実務上の課題もあり、巨大地震を念頭においた事前対策が進みにくい状況です。講師に森総合研究所・代表森健氏をお招きし、本セミナーでは戦略的な視点を重視し、どのような大枠で巨大地震に向き合うべきかについて、実務に資する具体性をもって示していただきます。ぜひ奮ってご参加ください。※講師の同業者様(具体的には、業務として顧客のBCP策定に携わる方、BCPコンサルタントの方)および個人の方のご参加はご遠慮ください。申し訳ございません。
キーワード
企業防災・BCP全般
防災・BCPの基本に帰る ~初動対応の重要性~

2021年12月15日(水)第11回 ZOOMウェビナー(ライブ配信)

講師
森総合研究所 
代表 
森 健 氏
概要
防災・BCPに関する取組みは、近年の地震災害、風水害、感染症パンデミックなどの様々な危機事象の克服を通じて、各企業に浸透し深化を続けています。しかしその一方で、BCPの緻密さにこだわるあまり「基本動作」が疎かになってしまうリスクも顕在化しつつあります。 今回のテーマは「初動対応」です。どのような対応をとるかにより当該危機管理の成否が決まってしまう側面を有する初動対応について、防災・BCPの基本に帰りつつも、多角的な視点から再点検をしていきたいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。
キーワード
企業防災・BCP全般
サプライチェーンの強化とBCPの本質

2021年9月29日(水)第10回 ウェビナー(ZOOMライブ)

講師
森総合研究所 
代表 
森 健 氏
概要
各メーカー及びティア1企業の多くは、自社の防災・BCPについて概ね体制整備を終え、サプライチェーンに存在する各種リスク対策へ対策の中心が移行しつつあります。しかしサプライヤーはあくまでも別法人ですから、元請けとしてサプライヤー各社の状況に配慮した丁寧なアプローチやコミュニケーションが求められています。これまで多く見られたBCPアンケートの依頼側・回答側という立場を超えて、サプライチェーン全体でどのようにBCPを強化していくかについて、本質的な議論を展開したいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。
キーワード
企業防災・BCP・サプライチェーン
防災・BCP担当の新任マネージャー心得

2021年5月11日(火)~
5月24日(月) 第8回 ウェビナー

講師
森総合研究所 
代表 
森 健
概要
新年度となり新たにBCP担当となった新任マネージャー、管理職を拝命された方も多いと思います。今回は、イロハの「イ」として、 マネージャーとしてどのようなポイントで防災・BCPに取り組むべきか、 人気講師の森総合研究所の森コンサルタントに講演をお願いいたしました。
URL
https://kke.lmsg.jp/v2/seminar/11672/zdRiznbV
キーワード
企業防災・BCP全般
東日本大震災から10年 ~3.11の学びにどう技術を活かしていくのか~

2021年3月24日(水)~
3月31日(水) 第7回 ウェビナー

講師
株式会社構造計画研究所 
防災コンサルティング室 
室長 西條 裕介
概要
東日本大震災から10年が経過しました。防災に携わる者として、改めて忸怩たる思いでございます。3.11を教訓とした国の取り組みと、関連する弊社の技術及び普及への取り組みをご紹介させていただき、今後の議論の「たたき台」とさせていただれば幸いです。
URL
https://kke.lmsg.jp/v2/seminar/
11672/ooqnnKSK
キーワード
企業防災・BCP全般
感染症パンデミックの出口戦略 ~新型コロナ・パンデミックを題材に~

2020年10月14日(水)~
10月26日(月) 第6回 ウェビナー

講師
森総合研究所代表 
主席コンサルタント 
森 健(もりたけし)様
概要
長引く新型コロナの対応は、企業活動を疲弊させながらも、まだ明確な出口が見いだせていない状況です。このような情勢下で今、企業のリスク管理担当者は、会社としての判断を求められています。今回、第1回、第2回で企業のパンデミック対応を解説頂いた森先生に、現状の分析と今後の方向性における現時点の認識についてお伺いいたしました。
URL
https://kke.lmsg.jp/seminar/
11672/D035uJvq
キーワード
企業防災・BCP全般
物流倉庫・工場の地震被害対策 ~設備・ラック・積荷の被害対策~

2020年9月14日(月)~
2020年9月23日(水) 第5回 ウェビナー1

講師
株式会社構造計画研究所 
建築構造工学部 
構造性能評価室 
正月 俊行
概要
地震対策では建物だけでなく、設備や荷物の被害も考えなければなりません。特にこの20年、法律の改正のたびに建物自体は丈夫になってきた反面、内部設備は事業継続の新たな課題としてクローズアップされてきました。本セミナーでは設備に関する法規制の解説と対策の考え方を設備被害の専門家である正月よりご紹介しました。
URL
https://kke.lmsg.jp/seminar/
11672/WerGdftT
キーワード
地震対策・設備被害
イトーキの減災に対する取り組み ~減災建材シリーズの開発~

2020年9月14日(月)~
2020年9月23日(水) 第5回 ウェビナー2

講師
株式会社イトーキ 
商品開発本部 第1PM部 
建材商品企画チーム
仲本 大輔 様
概要
大阪に本社を持つオフィス家具メーカのイトーキ様は阪神淡路大震災を経験されたことを契機に自社でも海外製の加振装置を設置するなど、防災・減災分野では業界でも先進的な取り組みをされています。新製品の開発にあたっては弊社もお手伝いさせて頂いており、本セミナーでは、その取り組み事例や最新の建材シリーズ(L-Force、免振パーティション等)をご紹介頂きました。
URL
https://kke.lmsg.jp/seminar/
11672/WerGdftT
キーワード
地震対策・設備被害
総務部から見たBCP ~3.11とその後の地震対策&熊本地震体験記~

2020年8月24日(月)~
2020年8月30日(日) 第4回 ウェビナー

講師
株式会社構造計画研究所 
シニアアドバイザー
(元執行役員総務部長)
杉本 彰
概要
東日本大震災(2011)の当時、構造計画研究所の総務部長であった杉本は自社施設の具体的な被害想定を基にBCPを策定見直しを実施しました。その後、熊本地震(2016)では熊本出張中に自身も被災。そのまま熊本事務所の現地対策本部委員として復旧対応にあたっています。今回は社内の合意形成方法や被災地で求められる企業の対応を失敗談も含んだ実体験として発表いたしました。
URL
https://kke.lmsg.jp/seminar/
11672/SpyP27iS
キーワード
企業防災・BCP全般 ・地震対策
激甚化する水害からヒト・モノを守る ~企業の洪水対策~

2020年7月6日(月)~
2020年7月12日(日) 第3回 ウェビナー

講師
株式会社構造計画研究所 
気象防災ビジネス室 
熊井 暖陽(くまい あつき)
概要
近年、激甚化する風水害は企業が対処すべき重要リスクの一つです。風水害はその特徴から進行性災害と呼ばれます。突如危機に陥る地震と違い、ある程度の猶予時間が見込めるため、直前の対応で被害の大幅な軽減が見込める災害であるといえます。本セミナーでは水害時の意思決定に必要な情報収集をサポートする高精度な水位予測システムとその活用事例を、弊社熊井よりご紹介いたしました。
URL
https://kke.lmsg.jp/seminar/
11672/6XBn3lm3
キーワード
風水害対策
複合災害へ備えるための企業BCPの点検ポイント

2020年6月19日(金)~
2020年6月28日(日) 第2回 ウェビナー

講師
森総合研究所代表 
主席コンサルタント 
森 健(もりたけし)様
概要
新型コロナ感染症パンデミック禍の下、心配されるのは風水害や地震などの災害が複合的に発生するケースです。「同種」あるいは「異種」の災害が、「同時」もしくは「時間差」で発生する際に、やはり重要なことは最悪なパターンも事前に想定し備えることです。では、どう備え、どう優先順位をつけるべきか、専門家の立場から森先生に解説をお願いいたしました。
キーワード
企業防災・BCP全般
パンデミック感染症と企業BCP

2020年5月25日(月)~
2020年5月29日(金) 第1回 ウェビナー

講師
森総合研究所代表 
主席コンサルタント 
森 健(もりたけし)様
概要
当時、新型コロナ感染症が拡大し、最初の緊急事態宣言がだされました。このような未知の状況において企業の対応も手探りの状態が続いていたかと記憶しています。このタイミングで、BCP担当者がどう行動すべきか、そもそも新型インフルエンザ特措法とは何か、今後どのようなスパンで検討すべきか、実務的なポイントを中心にお話頂きました。
キーワード
企業防災・BCP全般
災害リスクコンサルティングサービス

私たちが一番大切にしている事は、
お客様との面談です。
ぜひ、お気軽にお声がけください。

「工場施設の地震対策基礎講座」を
ご希望の方はこちら↓↓

工場が持つ耐震性能を
あるがままに評価することで、
なぜ施工費が抑えられるのか
その仕組みを解説した資料となります

資料無料ダウンロード